資産運用実績

資産運用実績💰10月下旬

ブログを見ていただき、ありがとうございます。
ズボラアラサー女子のみさきです。
2021年から資産運用をはじめ、FX等で100万円程損失をだしつつも、ゆっくりと資産を積み上げています。
”頑張りすぎない”をモットーに、現在はNISA・iDeCo・財形貯蓄・ビットコインで資産運用をしています。

目次
  • はじめに
  • 資産運用実績
  • 増減
  • おわりに

はじめに

10月上旬も、高市さんが自民党総裁になったことで日経平均がまたも史上最高値を付けましたー!!
公明党が離脱し、高市さんが首相になれないかもしれないというニュースが出ても、思ったより日経平均が下がらなかったのは、日本株への評価が上がってきていると感じて、少し嬉しかったです。

今回は、前回の投稿(10月上旬)から、
月10万円のNISAの積立だけ追加投資しました。

日経平均が上がって嬉しかったのですが、割高に感じて個別株は購入しませんでした。

資産運用実績

曖昧な数字があって、申し訳ないですが、こんな感じになりました。
(※生活資金としての現金は除いてます。)

👇評価額を基にしたグラフ

増減

(※)2025年6月の数字は推測です。

10月上旬より、182,108円の増加となりましたー

10万円の追加投資に対して、約18万円の増加となりました👏
ビットコインが値下がりし始めましたが、株価が頑張ってくれました。
とりあえず、今回もゆるく右肩上がりとなってくれたので、嬉しいです😊

おわりに

前回から引き続いて、資産がゆっくりと増えていっているのは嬉しいです😊

個人的にはもう少し、日本の個別株を買い足したいのですが、値上がりしてしまったので、購入欲は萎えてます。笑
日経平均が最高値を付け続けてくれる現状は、凄く嬉しいのですが、購入欲は下がってしまうという、、、笑
私はちょっと値上がりすると、買う気が失せちゃうんですけど、こうゆう上昇局面でもしっかり株を購入できる方って凄いなーって思います。

あとは、ビットコインもまた値下がりが始まったので、このまま暴落に繋がらないことを祈っています👼

CTAサンプル

これはCTAサンプルです。
内容を編集するか削除してください。